(合計400g) ブラジル・プレミアムショコラ の通常豆・ピーベリー飲み比べセット
税込
ブラジル・サントアントニオ(サンコーヒー社)のプレミアムショコラの通常のフラット豆とピーベリー豆の飲み比べセットです。まさにダークチョコレートのような苦みと甘みを感じるコーヒーらしい味わいです。
2つのコーヒー豆は見た目は異なっても、KAZUHICOFFEEがカッピングした限り、ほとんど同じようなフレーバーを持っています。一方、ピーベリーの方が少し甘味があると感じる方もいるようで、是非ご自分で飲み比べて頂きたいと思います。
<プレミアムショコラ>
----------------------------------------------
2つのコーヒー豆は見た目は異なっても、KAZUHICOFFEEがカッピングした限り、ほとんど同じようなフレーバーを持っています。一方、ピーベリーの方が少し甘味があると感じる方もいるようで、是非ご自分で飲み比べて頂きたいと思います。
<プレミアムショコラ>
----------------------------------------------
商品規格 | NO2 S17/18&ピーベリー |
精選方法 | Natural |
収穫時期 | 5-9月 |
クロップ | 2021/22 |
栽培品種 | ムンドノーボ、カツカイ、カツアイ |
SCA評価 | 83点 |
●地域:
ブラジル ミナスジェライス州カンポ・ダス・ヴェルテンテス地域サントアントニオドアンパロ周辺
●生産者:
サントアントニオエステートコーヒー生産者組合(SAEC)
サントアントニオドアンパロを中心に周辺のオリベイロ、カルモデマタそしてボンスセッソ、サンフランシスコデパウラに及ぶ約20農園からなる生産者共同体。
組合全体での成長、品質向上、ブランド構築を目指し、精力的な取り組みをおこなっており、 下記共同体のメリットも活かして活動をしています。
・栽培技術などの情報の共有化
・モチベーション向上
・量の確保、高品質の商品化におけるスケールメリット など。
他、
・農園が所有する設備にて脱殻後のビッカ(選別前の原料)を、最終輸出生豆に仕上げる選別工場、及び品質管理機能、そしてシッパー(輸出)機能がある。
・農園および関係労働者の長い伝統による信頼関係が構築されている。
・BSCA、SCAAなどへ積極的に参画している。
・古くからの栽培品種栽培に注力している。
・乾燥方法やパルピング後のミューシレージ扱いなどの指示が徹底されている。
●地域特徴: 小高い丘陵地で、豊かな土壌と水資源がある。
●標高 : 1,000~1,100m