中国 雲南 天空農園 ナチュラル ダブルフェーメンテーション

  • ¥1,400
    単価 あたり 
税込

商品1つ当りの重さ:0.15kg


中国 雲南 天空農園 ナチュラル ダブルファーメンテーション
周囲を圧倒する洋酒を思わせる香り。重厚な味わいとしっかり感じる苦味、フルーティーさも重なり、濃厚なブランデーを飲んでいるかの錯覚を覚えます。
存在感が抜群ですので、只々じっくりとコーヒーを味わうひと時には最適です。
蒸留酒がお好きな方は元より、お酒は飲めなけれども香りは好きという方には一度飲んで頂きたいコーヒーです。チョコレートやナッツとも好相性です
中国はコーヒーというよりもお茶のイメージがあります。
コーヒーの栽培自体は20世紀初頭から行われているため、生産国としては比較的新しい国と言えます。
雲南省の緯度はコーヒー生産国でも知られるメキシコ等とほぼ等しく、標高の高い地域では昼夜の寒暖差も激しい事から栽培に適した自然環境を有しております。
天空農園の、この特徴的な風味は独自の製法によって作り出されます。
プーアール茶の製法を元にした二次発酵のプロセスを経て精製されます。
コーヒーチェリーを収穫後選別を行い、袋に詰めて密閉し一次発酵させます。
その後通常のナチュラルプロセスと同様に棚で乾燥。乾燥中に二次発酵が進むので、これをダブルファーメンテーションと呼んでいます。
近年注目されているアナエロビックと近しい手法と言えるかもしれません。
こうする事で、重厚なお酒のような独自のフレーバーが作り出されています。
Mejicafeでは香り高い豆は特性を最大限に活かすために浅煎り寄りに整える事が多いのですが、その圧倒的な風味、香味は深く煎っても失われることはなく、むしろ程よく感じる苦味と相まって存在感のある蒸留酒のような趣き。より個性的な味わいに仕上げております。
また、店頭では前述した深煎りでのご提供のみですが、BANEMO限定フレーバーとして、テストローストでも最後まで悩んだ中煎り仕様もご用意しております。
よりフルーツ感が豊かでスッキリとしながらも、濃厚な香りとコクも感じられるハイローストバージョンは、香り高く重くなり過ぎないコーヒーがお好みの方にはピッタリです。
袋を開けた瞬間、圧倒される魅惑の香りをお届け出来ればと思います。
【豆の詳細】
【生産国】中華人民共和国
【地域】雲南省 保山市 潞江垻(ルジャンバ)
【農園】天空農園
【規格】G1(グレードワン)
【品種】カティモール
【標高】1,500m〜1,700m
【精製法】嫌気性発酵 ダブルファーメンテーション(干し棚、天日乾燥)
【焙煎度】フルシティロースト or ハイロースト(BANEMO限定ロースト)